明日は、月末

明日はいよいよ月末です

弁護士費用の引き落としが楽天銀行からの引き落としとなっているのでセブンイレブンに行ってきました

そして4万円を入金

弁護士費用は45000円なんですけどちょっとずつ入れていたのがたまって1万円ほどあったので今回の入金は4万円で大丈夫でした

次に遠足があるということでお弁当のおかずを買いに行ってきました

今日の買い物は

国産若どりむね肉274円
のりたま179円
ふりかけ 79円
すし揚げ105円
ちくわ68円
アメリカ産豚バラ583円
鶏もも肉472円
小アジ213円
いちご338円
りんご298円
鮭429円
トマト158円
お弁当に使うケース88円
たくあん108円
かまぼこ89円
合計3481円

次にドラッグストアへ行ってきました

もやし19円
お好みソース168円
ポテトチップス178円
ラップ268円
おにぎり用のり268円
ティッシュペーパー298円
瓶に入った鶏そぼろ278円
冷凍枝豆278円
冷凍ブロッコリー278円
ゴミ袋300円
大阪王将の冷凍餃子一個158円を2個
ゆでうどん3個買って30円
ポリ袋278円

合計2857円

最近は 色々買うんじゃなくってちゃんと必要なものを買うようにしている

それが普通なんですが(笑)

今日発見したことは今までティッシュペーパーは 一箱150組のものが5箱入っていた金額198円のティッシュペーパーを買ってたんですけど

1.5倍入っているティッシュペーパーを発見してそれは220組入っていて5箱で298円だったんです

1枚の単価を計算してみると220組入っている方が若干安かったのでまたこれも 買いに行く手間が少しでも減ればと思いこちらの方を初めて購入してみました

昼飯何にしようかな

0コメント

  • 1000 / 1000

内緒で任意整理をやる主婦の物語

子供を持つ普通の主婦です。いつの間にか自転車操業に陥り弁護士さんに相談して初めて任意整理ということをしる。 借金300万旦那にも親にも内緒で任意整理することに、、、完済までの道のりを見守ってください。